最終更新日: 2025.04.04
to English page
「服のチカラ」を最大限に活かし、必要とする人々に届けるために、お客様のもとで不要になった服を回収し、世界中の難民・国内避難民のほか、店舗を展開する地域の社会的に弱い立場にある人々に寄贈しています。また、災害時には、「服のチカラ」を通じた被災地の支援活動にも取り組んでいます。
服の寄贈
商品のリユース・リサイクル活動
ユニクロ、ジーユー、セオリー、プラステ、コントワー・デ・コトニエでは、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)やNGOなどとのパートナーシップを通じ、世界の難民・国内避難民への寄贈、女性や若者の自立支援、緊急災害時の救援衣料として役立てています。服のニーズのあるところに確実に届け、活用していただく取り組みを推進しています。2024年8月期は、約430万点を寄贈しました。活動開始以降の累計寄贈点数は、約5,897万点にのぼります(2006年~2024年8月末)。
衣料寄贈の実績(点) (2024月年8月末までの累計)
81の国と地域に5,897万点
アフガニスタン/アルジェリア/アンゴラ/イエメン/イタリア/イラク/インド/インドネシア/ウガンダ/英国/エスワティニ/エチオピア/オランダ/オーストラリア/カザフスタン/カナダ/カメルーン/韓国/カンボジア/キルギスタン/ギリシャ/ケニア/コロンビア/コンゴ民主共和国/コートジボワール/サウジアラビア/ザンビア/シエラレオネ/シリア/シンガポール/ジョージア/ジンバブエ/スペイン/スリランカ/セネガル/セルビア/ソロモン諸島/タイランド/台湾/タジキスタン/タンザニア/チャド/中央アフリカ共和国/中国/チュニジア/デンマーク/トーゴ/ドイツ/ナミビア/ニジェール/日本/ネパール/ハイチ/バングラデシュ/パキスタン/フィリピン/フランス/ブラジル/ブルキナファソ/ブルンジ/米国/ベトナム/ベラルーシ/ベルギー/ボツワナ/香港/マカオ/マラウイ/マレーシア/南アフリカ/南スーダン/ミャンマー/モザンビーク/モーリタニア/モルドバ/ヨルダン/ラオス/リベリア/ルワンダ/レバノン/ロシア(五十音順)
関連リンク
セオリー: 「Closet for Needs」
Closet For Needsとは私たちのまわりにある服を集めて必要なときに必要な場所へ、必要なものを届けるためのクローゼットを作ろう、という趣旨のもと、2015年にスタートした寄贈プログラムです。これまでに支援してきたのは、国内で非常に困難な状態におかれている女性や若者たち。主にドメスティックバイオレンス(DV)から逃れている女性や、自立援助ホームで暮らす女性、児童養護施設で暮らす高校生などです。寄贈に当たっては、お客様から回収した服を陳列した疑似店舗で、スタッフがコーディネート提案をしながら、自由に服を選んでいただきます。また、化粧品会社にご協力いただき、ヘアメイク体験やポートレート撮影も実施しています。生活に必要な衣類の提供にとどまらず、ファッションを楽しむ機会と共に、女性が自信を取り戻し、自立していけるように支援をしています。
関連リンク

接客しながら服を寄贈する
セオリー従業員
緊急災害支援
ファーストリテイリングは、国内外で災害が発生した際に、「服のチカラ」を通じて迅速に支援を行っています。
主な支援実績
年月 | 件名 | 支援内容 | ニュースリリース |
---|---|---|---|
2025年1月 | 米国カリフォルニア州における山火事の被災地への支援 | 約56万米ドル(約8,300万円)規模の衣料と支援金約5万米ドル(第一弾の支援) | |
2024年4月 | 台湾東部沖で発生した地震の被災地への支援 | 700万台湾ドル(約3,300万円)(ユニクロ台湾とジーユー台湾) | |
2024年1月 | 令和6年能登半島地震に対する緊急支援 | 10万点の衣料支援、1億円の支援金 | |
2023年7月 | 秋田市への緊急衣料支援 | 1,200点 | |
2023年2月 | トルコ・シリア大地震に対する緊急支援 | 約1億4,000万円、40,000点 | |
2020年11月 | 台風19号、22号 (フィリピン) | 義捐金100万米ドル、エアリズムマスク300,000点 | |
2020年7月 | 九州豪雨 | Tシャツ、ボトムス、ルームセット |
![]() |
2019年10月 | 台風19号 | アウター、フリース、インナーなど約70,000点 | 台風19号被災地への衣料支援について |
2018年9月 | 平成30年北海道胆振東部地震 | アウター、フリース、インナーなど約17,700点 | 「平成30年北海道胆振東部地震」で被災された方々への衣料支援について |
2018年7月 | 西日本豪雨 | Tシャツ、インナーなど約46,000点 | 西日本豪雨の被害に対する支援について |
2016年4月 | 平成28年熊本地震 | ルームセット、インナーなど約13,600点 | 平成28年熊本地震の被害に対する支援について |
2015年9月 | 台風18号 | Tシャツ、インナーなど約3,800点 | 台風18号の被害に対する緊急支援について |
2015年4月 | ネパールの大地震 | 10万ドル | ネパールでの地震被害に対する緊急支援について |
2011年 | 東日本大震災 | 衣料約120万着含め、32億9,000万円相当 |