HOME > サステナビリティ > News & Updates > 2008年3月度 ユニクロの全商品リサイクル活動結果報告

News & Updates

最終更新日: 2008.05.02

2008年3月度 ユニクロの全商品リサイクル活動結果報告

2008年3月度の活動では、約91万点の商品を回収
今回は、その内の約90%をアジア、アフリカの難民キャンプへ寄贈する予定です

株式会社ユニクロ
to English page

株式会社ユニクロは、CSR活動の一環として、ユニクロでご購入され、その後不要となった全ての商品をお客様よりお預かりしてリサイクルする活動を、毎年3月と9月に行っています。お客様への感謝の意味を込めて「サンキューリサイクル」と名付けられたこの活動。第4回目となった2008年3月には、なんと前回(2007年9月度・43万点回収)の2倍以上の数量となる約91万点の商品を回収いたしました。お客様からのご協力、ご支援のおかげにより、着実に回収点数が増加しております。

ユニクロは、2001年9月より自社で販売したフリース商品の回収・リサイクルを行なってまいりました。その後、回収・リサイクルの対象をユニクロの全商品に拡大。2006年9月より、毎年3月と9月の各1ヶ月間、継続的・定期的に回収・リサイクル活動を実施しております。お客様からお預かりした衣料は、エネルギー資源や繊維へとリサイクルするとともに、救援衣料としてリユースするなど意義ある活動に積極的に活用させていただいております。

 2008年3月実施のリサイクル活動結果      
 回収点数: 約 910,000点   
 リサイクルの内訳     
   発展途上国への支援物資としてリユース :  92%
   電気エネルギーとしてリサイクル :  6%
   ウエス・断熱材等としてリサイクル :  2%
20080502_recycle.gif

 約90%をアジア、アフリカなどの難民キャンプへ

当活動によって集められた商品のうち、約90%の衣料が難民支援を行う各団体・機関(※)のご協力のもと、アジア、アフリカの難民キャンプに寄贈される予定です。寄贈するエリアは、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)とともに、ニーズを確認した上、緊急性の高いエリアを優先してお届けする予定です。
衣料とともに、お客様の善意も直接お届けすることが出来ればと考えております。

 難民キャンプ寄贈に全面的にご協力を頂いている国際機関・NGO
     国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)
     NPO法人日本救援衣料センター(JRCC)

 ご参考
・ 全商品リサイクルに関する詳細は、こちらをご覧ください。
・ 全商品リサイクル活動「難民キャンプへの寄贈レポート」は、こちらをご覧ください。