最終更新日: 2009.02.24
「株式会社リンク・セオリー・ホールディングスに対する公開買付けの開始に関するお知らせ」等の訂正に関するお知らせ
株式会社ファーストリテイリング ( 121KB )
to English page
公開買付届出書の訂正届出書の提出に伴う「株式会社リンク・セオリー・ホールディングスに対する公開買付けの開始に関するお知らせ」の訂正及び公開買付開始公告の訂正に関するお知らせ
株式会社ファーストリテイリング(以下「公開買付者」又は「当社」といいます。)は、株式会社リンク・セオリー・ホールディングスの株券等に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)に関して、金融商品取引法(昭和23年法律第25号。その後の改正を含みます。以下「法」といいます。)第27条の8第2項に基づき、公開買付届出書の訂正届出書を平成21年2月24日に関東財務局長に提出いたしました。これに伴い、平成21年1月28日付「株式会社リンク・セオリー・ホールディングスに対する公開買付けの開始に関するお知らせ」及び平成21年1月29日付「公開買付開始公告」の内容を下記の通り訂正いたしますので、お知らせいたします。なお、法第27条の3第2項第1号に定義される買付条件等に変更はございません。
記
I.平成21年1月28日付「株式会社リンク・セオリー・ホールディングスに対する公開買付けの開始に関するお知らせ」の訂正の内容
(訂正箇所には下線を付しております。)
2.買付け等の概要
(1)対象者の概要




(注1) | 上記のうち、畑誠及び大西秀亜の平成21年2月24日現在の所有株式数はそれぞれ2,760株であり、発行済株式の総数に対する所有株式数の割合はそれぞれ1.74%です。 |
(注2) | 当社の取締役と対象者の社外取締役を兼任している松下正は、平成21年2月24日に辞任届を提出しており、平成21年2月28日をもって当社及び対象者の取締役を辞任する予定です。 |
(6)買付け等による株券等所有割合の異動
(注1) | 「買付予定の株券等に係る議決権の数」は、本公開買付けにおける買付予定の株券等の数に係る議決権の数を記載しております。 |
(注2) | 「買付け等前における特別関係者の所有株券等に係る議決権の数」は、各特別関係者が所有する株券等に係る議決権の数の合計を記載しております。なお、特別関係者の所有株券等も本公開買付けの対象としておりますが、特別関係者のうち、当社の完全子会社であるGR社及びGI社の所有する普通株式(両社合計で28,160株)については本公開買付けには応募しない予定であるため、特別関係者の所有株券等のうちの47,947株が本公開買付けの対象となります。したがって、「買付け等後における株券等所有割合」の計算においては、その議決権の数47,947個は分子に加算しておりません。 |
(注3) | 「対象者の総株主等の議決権の数」は、対象者が平成21年1月14日に提出した第11期第1四半期報告書に記載された平成20年8月31日現在の総株主の議決権の数です。ただし、本公開買付けにおいては、対象者の本新株予約権又は新株予約権付社債も本公開買付けの対象としているため、「株券等所有割合」の計算においては、対象者の上記第1四半期報告書に記載された平成20年11月30日現在の発行済株式総数(158,920株)に、同第1四半期報告書に記載された平成20年11月30日現在の本新株予約権又は新株予約権付社債の目的である対象者株式の数の合計額(17,076株)を加えた175,996株にかかる議決権の数175,996個を分母として計算しております。 |
(注4) | 「買付け等前における株券等所有割合」及び「買付け等後における株券等所有割合」については、小数点以下第三位を四捨五入しております。 |
(注1) | 「買付予定の株券等に係る議決権の数」は、本公開買付けにおける買付予定の株券等の数に係る議決権の数を記載しております。 |
(注2) | 「買付け等前における特別関係者の所有株券等に係る議決権の数」は、各特別関係者が所有する株券等に係る議決権の数の合計を記載しております。なお、特別関係者の所有株券等も本公開買付けの対象としておりますが、特別関係者のうち、当社の完全子会社であるGR社及びGI社の所有する普通株式(両社合計で28,160株)については本公開買付けには応募しない予定であるため、特別関係者の所有株券等のうちの40,126株が本公開買付けの対象となります。したがって、「買付け等後における株券等所有割合」の計算においては、その議決権の数40,126個は分子に加算しておりません。 |
(注3) | 「対象者の総株主等の議決権の数」は、対象者が平成21年1月14日に提出した第11期第1四半期報告書に記載された平成20年8月31日現在の総株主の議決権の数です。ただし、本公開買付けにおいては、対象者の本新株予約権又は新株予約権付社債も本公開買付けの対象としているため、「株券等所有割合」の計算においては、対象者の上記第1四半期報告書に記載された平成20年11月30日現在の発行済株式総数(158,920株)に、同第1四半期報告書に記載された平成20年11月30日現在の本新株予約権又は新株予約権付社債の目的である対象者株式の数の合計額(17,076株)を加えた175,996株にかかる議決権の数175,996個を分母として計算しております。 |
(注4) | 本公開買付けに係る公開買付期間中に特別関係者の所有株券等に係る議決権の数が総株主等の議決権の100分の1に相当する数以上減少しており、平成21年2月24日現在、「買付け等前における特別関係者の所有株券等に係る議決権の数」は68,286個、「買付け等前における株券等所有割合」は38.80%であります。特別関係者の所有株券等も本公開買付けの対象としておりますが、特別関係者のうち、当社の完全子会社であるGR社及びGI社の所有する普通株式(両社合計で28,160株)については本公開買付けには応募しない予定であるため、平成21年2月24日現在、特別関係者の所有株券等のうちの40,126株が本公開買付けの対象となり、その議決権の数は40,126個であります。なお、「買付け等後における株券等所有割合」の計算においては、(注2)のとおり、本公開買付けの対象となる特別関係者の所有株券等に係る議決権の数は分子に加算しておりませんので、上記の「買付け等前における特別関係者の所有株券等に係る議決権の数」の減少による「買付け等後における株券等所有割合」の変動はございません。 |
(注5) | 「買付け等前における株券等所有割合」及び「買付け等後における株券等所有割合」については、小数点以下第三位を四捨五入しております。 |
II.平成21年1月29日付公開買付開始公告の訂正の内容
(訂正箇所には下線を付しております。)
2.公開買付けの内容
(7) 公告日における公開買付者の所有に係る株券等の株券等所有割合及び公告日における特別関係者の株券等所有割合並びにこれらの合計
(訂正前) | |
(前略) | |
(注2) | 本公開買付けにおいては、対象者の本新株予約権又は新株予約権付社債も本公開買付けの対象としているため、「株券等所有割合」の計算においては、対象者の上記第1四半期報告書に記載された平成20年11月30日現在の発行済株式総数(158,920株)に、同第1四半期報告書に記載された平成20年11月30日現在の本新株予約権又は新株予約権付社債の目的である対象者株式の数の合計額(17,076株)を加えた175,996株にかかる議決権の数175,996個を分母として計算しております。以下、(8)においても同様です。 |
(訂正後) | |
(前略) | |
(注2) | 本公開買付けにおいては、対象者の本新株予約権又は新株予約権付社債も本公開買付けの対象としているため、「株券等所有割合」の計算においては、対象者の上記第1四半期報告書に記載された平成20年11月30日現在の発行済株式総数(158,920株)に、同第1四半期報告書に記載された平成20年11月30日現在の本新株予約権又は新株予約権付社債の目的である対象者株式の数の合計額(17,076株)を加えた175,996株にかかる議決権の数175,996個を分母として計算しております。以下、(8)においても同様です。 |
(前略) | |
(注3) | 本公開買付けに係る公開買付期間中に特別関係者の所有株券等に係る議決権の数が総株主等の議決権の100分の1に相当する数以上減少しており、平成21年2月24日現在、「特別関係者の株券等所有割合」は38.80%、「公開買付者の所有に係る株券等の株券等所有割合」及び「特別関係者の株券等所有割合」の合計は51.98%であります。 |
(8)買付け等の後における公開買付者の所有に係る株券等の株券等所有割合並びに当該株券等所有割合及び公告日における特別関係者の株券等所有割合の合計
(訂正前) | |
(前略) | |
(注) | 特別関係者の所有株券等も本公開買付けの対象としておりますが、特別関係者のうち、公開買付者の完全子会社であるGR社及びGI社の所有する普通株式(両社合計で28,160株)については本公開買付けには応募しない予定であるため、特別関係者の所有株券等のうちの47,947株が本公開買付けの対象となります。「買付け等の後における公開買付者の所有に係る株券等の株券等所有割合並びに当該株券等所有割合及び公告日における特別関係者の株券等所有割合の合計」の計算においては、その議決権の数47,947個を加算しておりません。 |
(訂正後) | |
(前略) | |
(注1) | 特別関係者の所有株券等も本公開買付けの対象としておりますが、特別関係者のうち、公開買付者の完全子会社であるGR社及びGI社の所有する普通株式(両社合計で28,160株)については本公開買付けには応募しない予定であるため、特別関係者の所有株券等のうちの47,947株が本公開買付けの対象となります。「買付け等の後における公開買付者の所有に係る株券等の株券等所有割合並びに当該株券等所有割合及び公告日における特別関係者の株券等所有割合の合計」の計算においては、その議決権の数47,947個を加算しておりません。 |
(注2) | 本公開買付けに係る公開買付期間中に特別関係者の所有株券等に係る議決権の数が総株主等の議決権の100分の1に相当する数以上減少しており、平成21年2月24日現在、特別関係者の所有株券等に係る議決権の数は68,286個であります。特別関係者の所有株券等も本公開買付けの対象としておりますが、特別関係者のうち、公開買付者の完全子会社であるGR社及びGI社の所有する普通株式(両社合計で28,160株)については本公開買付けには応募しない予定であるため、平成21年2月24日現在、特別関係者の所有株券等のうち40,126株が本公開買付けの対象となり、その議決権の数は40,126個であります。なお、「買付け等の後における公開買付者の所有に係る株券等の株券等所有割合並びに当該株券等所有割合及び公告日における特別関係者の株券等所有割合の合計」の計算においては、(注1)のとおり、本公開買付けの対象となる特別関係者の所有株券等に係る議決権の数を加算しておりませんので、上記の特別関係者の所有株券等に係る議決権の数の減少による「買付け等の後における公開買付者の所有に係る株券等の株券等所有割合並びに当該株券等所有割合及び公告日における特別関係者の株券等所有割合の合計」の変動はございません。 |
5.公開買付者である会社の目的、事業の内容及び資本金の額
(2)事業の内容
(訂正前) | |
(前略) | |
(注3) | ㈱ビューカンパニーは、平成21年2月20日開催予定の同社株主総会において、解散決議を行う予定です。 |
(訂正後) | |
(前略) | |
(注3) | ㈱ビューカンパニーは、平成21年2月20日開催の同社株主総会において、解散決議を行いました。 |
以 上