おしゃリスタ インタビュー

おしゃリスタ

ジーユー香椎フェスティバルガーデン店江頭 さとみ

おしゃリスタのバッジが、
私のモチベーションを2倍にも3倍にも
アップ。

ファッションが大好きなんです。元々、GUの前にもアパレル業界で働いていたこともあって、接客もディスプレイもコーディネートも任せて!ってタイプ。育児があるので短時間しかできないんですが、この働き方でも関係なくなれるおしゃリスタになりたくて、なれた時は嬉しさでいっぱいになりました。お客様の悩みをコーディネートの力で解決するのが、おしゃリスタのメインミッションですから、なれたからには「あの人に任せれば、全てオシャレになる」と言われる存在にまで行き着きたいですね。そうなればGUは、お客様が何度も来店したい場所になります。そして、おしゃリスタがより憧れの対象になれば、スタッフみんなが目指してくれて、より活気あるお店になると信じています。

おしゃリスタ

お客様もスタッフも巻き込んで、
より良いお店をつくりたいんです。

社内で取り組んでいることなので、おしゃリスタの存在を多くのお客様が知っているわけではないんです。だからこそ、ひとり一人の地道なPRが必要なんだと思います。私がお客様の評価を上げていけば、バッジを付けているおしゃリスタ全体の評価も上がっていきます。それで「おしゃリスタに相談すればいいんだ」という意識が定着すれば、自然とお客様の足もお店に向きますよね。そうすれば、お店全体がイキイキと活気が溢れると思います。

GUらしさ+ファッション知識+お店を成長させたい気持ち、&それぞれのセンス。

おしゃリスタはセンスが尖ってないとなれないかというと、そうではありません。シンプルなGUファッションの“らしさ”と商品の知識はとても大事です。それに、上下での色合わせは当然のことですが、その方の肌の色に合わせてキレイに見える色は何か?肩幅の違いで似合うテイストは何?そんなコーディネートの知識も。お店を成長させたい気持ちもないと、より高いサービスに繋がりません。後はそれぞれのセンスが加わればいいんです。

見えない数字を生み出す存在、
それがおしゃリスタ。

私たちはコーディネートの提案にパワーをかけるので、どうしても時間がかかってしまいます。もちろん、様々な提案をするので、ワンアイテム、ツーアイテムなどを追加で購入いただけることが多いのですが、その提案がどれくらいの売り上げに繋がっているかは、なかなか見えにく状態です。でもお客様をGUのコアなファンになっていただけることで、長いスパンで生み出される数字に繋がっていると言えます。

LINEで送る
twitter
カスタマーサポートスタッフ募集
地域正社員募集
インバウンド接客・販売員募集
募集店舗に応募する
オープニング店舗に
応募する