HOME > グループ事業 > グループ企業ニュース > 中国における奨学金プログラム(仮称:ユニクロ奨学金)の立ち上げについて

グループ企業ニュース

最終更新日: 2011.12.12

中国における奨学金プログラム(仮称:ユニクロ奨学金)の立ち上げについて

株式会社ファーストリテイリング
to English page

2011年12月12日、中国においてカジュアルウエアブランド「ユニクロ」を展開する迅銷(中国)商貿有限公司(以下"迅銷中国")は、中華人民共和国教育部傘下の中国教育国際交流協会(以下"協会")との間で、中国大学生への給付を対象とした奨学金や就学中の国際交流機会を提供するプログラム等の設立につき、覚書を締結しましたのでお知らせします。

奨学金プログラムの名称ユニクロ奨学金 (仮称)
奨学金プログラムの目的今後の中国の発展を担い、グローバルに活躍していく次世代の優秀人材を学費面でサポートする
協会の協力を得ながら、奨学金給付対象の学生に対し、グローバルで活躍している経営者や国際人材との交流機会を提供する
これらを通じ、迅銷中国(ユニクロ)は、中国人民共和国の人材開発面における発展に大きく貢献してまいりたいと考えます
給付の期間2012年9月から5年間
給付の対象者中国の大学(一部の大学に限定)に在籍中の本科学生(中国籍の学生に限る)
奨学金プログラム総額5年間総額で4,000,000元 (4880万円相当)

中国教育国際交流協会について

中国教育国際交流協会は、中華人民共和国教育部に属する組織で、中国と他国の教育界における事業の提携・交流の実施機関として活動を行っています。世界各国・各地域の教育研究機関・団体、科学技術交流団体、学校及び教育事業をサポートしたい組織、企業、基金、個人などと提携し、幅広い活動を行っています。当協会の活動趣旨は、中国教育界と世界各国・各地域の交流・提携を積極的に推進し、教育・科学技術・文化の発展を促進し、世界各国・各地域の人々がお互いを理解し合い、友情を深めることにあります。

 

ページトップへ