スタッフ紹介
お客様の笑顔が私のモチベーション!感謝を伝えるためだけに来店してくれるお客様もいるんですよ!

お客様の笑顔が私のモチベーション!感謝を伝えるためだけに来店してくれるお客様もいるんですよ!
GU かみしんプラザ店 山中/ベストスタッフ
ジーユー入社のきっかけは?
2人の子どもがある程度成長してきて、徐々に自分の時間ができたことをきっかけに、社会復帰したいと考えていたんです。仕事を探すにあたって、昔アパレル業界で働いていた経験があるので、同じような職種で探していました。ただ、家事や育児もある中で、時間の融通が効く職場はほとんどなくて、半ばアパレルは諦めかけていました。そんな時、「ジーユーは子育て中の主婦もたくさん働いているよ」と働いている知人に聞き、自宅近くに店舗もあることからジーユーに応募させていただきました。
現在ご担当されているお仕事で特に力を入れて行なっていることはなんですか?
VMDチームとして、主にメンズ・ウィメンズを含めた売り場作りや、後輩スタッフの育成を担当させていただいております。特に力を入れているのは、育成の面。おしゃリスタを自店からどんどん排出したいと考えており、色々な施策を考えているんです!例えば、3月からやっているのが、おしゃリスタの面談。面談の前に簡単なシートを記入してもらい、意思の疎通を図ってから、指導を行うようにしています。

お仕事において、心がけていることを教えてください
全てにおいて、初心を忘れないことですね。長い期間勤務していると、担当する業務も増え、時間に追われているような感覚を覚えることもありますが、何よりも優先することはお客様。どんなに忙しくても、売り場に出てお客様とコミュニケーションを取る時間は確保するようにしています。
満足のいくお買い物を楽しんでもらうためにも、1人1人のスタッフが共通してこの意識を持つことが大切だと思いますね。
ジーユーに対する印象は入社前と入社後で変化はありましたか?
ジーユーは本当にどんどん進化している企業だなと感じています。というのも、私が入社前は“プチプラ”のイメージしかなかったように思えるのですが、現在では “プチプラだけど高そうに見える”という1つのブランドとして世間からも認知されていますよね!
ジーユーの認知度が上がり、ブランドイメージも良くなっていく上で、自分たちスタッフ自身も意識高く、ジーユーにふさわしい人材になることが求められると思います。良い商品でも、レイアウトが良くなければお客様のお手には届きません。「ジーユーのブランドイメージを守るのは自分たちなんだ」という意識を持ち、これまで以上に気を引き締めて業務にあたりたいですね。
入社してご自身が成長したと感じた点はありますか?
毎日楽しく働いているうちに、少しずつですが店舗に貢献できるようになったのかなと思います。自分自身、そこまで変わったつもりはないのですが、周りの方々がとても評価してくださるので、その期待に応えられるようこれからも頑張りたいです!
私のような1人の主婦が表彰やキャリアアップの機会をいただけるなんて、普通に生活していたら絶対になかったと思うんです。そういう意味でもジーユーの環境にはとても感謝しています。
ジーユーで働いていて楽しいと感じる瞬間を教えてください
やはり、お客様からの感謝のお言葉。これ以上の喜びはありません。コーディネートを提案させていただいたお客様が、後日お礼だけを言いにご来店してくださったこともあったんですよ!本当に嬉しいことですよね!「もっとお客様に笑顔になってほしい」「たくさん喜んでいただきたい」という思いが、私のモチベーションになっているんだと思います。
また、ありがたいことに「山中さんみたいになりたい」とスタッフが言ってくれることもあるんです。これからも、“スタッフが憧れるスタッフ”になれるよう、ファッション面でもレベルアップしていきたいです!

今後の目標を教えてください
どんな業務にも向上心を持って取り組みながら、店舗・個人共に成長していきたいです。また、店舗のレベルをあげるためにも後進の育成はとても大切だと思っています。自店から1人でも多くのおしゃリスタを排出するために、自身の知識や経験を伝えながら積極的に指導していきたいです!