スタッフ紹介

「苦労した分だけ、成長がある。」ジーユーでの経験が、就活のときにも役立ちました!

「苦労した分だけ、成長がある。」ジーユーでの経験が、就活のときにも役立ちました!

GU 高槻店 飯坂/ベストスタッフ

ジーユー入社のきっかけは?

高校生のとき、ジーユーに頻繁に通っていたんです。アイテムも魅力的でしたし、何よりも働いていた先輩方がかっこよくて憧れていたんです。アパレル業界で働きたいという想いがあったわけではないのですが、私も先輩方のようにかっこよく働きたいと思ったのが入社のきっかけでした。

現在ご担当されているお仕事で特に力を入れて行なっていることはなんですか?

品出しやレジ対応など、接客業務をメインに後輩の指導や育成にも携わっています。また、アルバイトスタッフとしては珍しいかもしれませんが、金銭管理者としてレジ締めなども担当しています。お金の管理という責任ある仕事も任されているという自覚を持ちながら、常日頃から業務にあたっています。

お仕事において、心がけていることを教えてください

スタッフが働きやすい環境づくりを心がけています。他のアルバイトも経験したことがあるのですが、ジーユーはとても雰囲気がよくスタッフとの関係性が良いんです。これも、歴代の先輩方が作り上げてくれた伝統だと思っています。この素晴らしい伝統を途絶えさせることなく、後輩たちがこれからも働きやすいような店舗にしていくためにも、コミュニケーションや引き継ぎなどは特に意識して行なっていますね。
スタッフが楽しみながら仕事をすることで、お客様にも良い雰囲気が伝わり、ストレスのないお買い物を楽しんでいただけるのではないかなと思っています。

ジーユーに対する印象は入社前と入社後で変化はありましたか?

入社前は、アパレルの仕事にキラキラとしたイメージを抱いていたのですが、思っていたよりは派手な仕事ではないんだなという印象に変わりました。というのも、お客様に見えない部分での努力が多いんです。バックヤードでの業務もそうですし、営業時間外の作業など、地味な業務の積み重ねが、お客様の満足につながっていることを、入社後に学びました。
また、アパレル業界は気の強い方が多い印象があったのですが、スタッフはみんなフレンドリーで優しかったので、いい意味でギャップを感じましたね(笑)

入社してご自身が成長したと感じた点はありますか?

何事に対しても、視野が広くなったと思います。アルバイトスタッフとして長く働くうちに、後輩に指導をする機会も多くなりました。その中で、自身の仕事を完璧にこなすのは当たり前で、“後輩ができるようになること”が私の仕事になっていったので、自ずと周りをサポートするような広い視野が身につきました。自分のことで精一杯だった入社当時に比べたら、大きな進歩だと思いますね。

ジーユーで働いていて楽しいと感じる瞬間を教えてください

自分が成長していると実感できることですかね。簡単な仕事ではないですし、大変なことはたくさんありますが、それに見合う成長があることも事実です。
実際、就職活動をしているときに、「人の話をよく聞くことができる」と褒められたこともあるんです。これは、朝礼時に先輩方が指導してくれた「相槌を打つ」「返事をしっかりする」といった、基本的な礼儀が自ずと身についていた結果なのではないか思っています。

今後の目標を教えてください

現在大学4年生なので、私がジーユーで働けるのも残りわずかですが、高槻店をより良い店舗にしていくためにも、自分の経験を後輩たちに全て伝えていきたいです。
私個人としての目標は、これから始まる社会人生活でも、ジーユーで働いていた時のように、仕事に対してポジティブな意識を持ち続けることだけは忘れないようにしたいです。どんな仕事でも辛いことはあると思いますが、そんな時はジーユーを思い出して、楽しく働くという原点に返れれば良いなと思っています。