スタッフ紹介

着ているコーディネートが、
そのままお客様に買ってもらえる嬉しさ。

着ているコーディネートが、
そのままお客様に買ってもらえる嬉しさ。

GU ららぽーと横浜店 伊東

ファッションに気を遣うのはベースとして当然だと思っています。おしゃリスタとしては、お店の成長のことまで考えて、プロモーションに力を入れている洋服や小物を取り入れるようにしているんですよ。お客様から「あなたが着ているコーディネートで、そのまま全部もらえる?」なんて嬉しい言葉もありました。時々行われるイベントの時は、ピックアップアイテムを身に付けて、お客様にさり気なくアピール。わたし達自身が動くマネキンのようになっています。気を付けなくてはいけないのが、もう店頭にも他店にも、オンラインストアにも在庫が無くなってしまった商品。お客様をがっかりさせないよう、取り寄せができないものは着ないようにしています。

決めたテーマに沿って、ディティールにこだわります。

洋服を着る時は、ヘアースタイルやシューズも含め、テーマを決めてトータルコーディネートしています。今日はキレイ目OL風。ストレートにOLにすると堅いイメージになってしまうので、そこは適度に崩しを入れています。髪をアップしながら両サイドを少し垂らして小顔を演出、シャツも少し開けてカッチリし過ぎないように。服装がシンプルだから、大きなアクセで印象的にしています。おしゃリスタですから、細かなところまで考えてしまいますね。

家が近かったから選んだわたしが、今GUで一生懸命になっている。

以前はホールスタッフをしていました。違うアルバイトがしたくなった時、誰でも知っていて、家から近いGUを選んで働くことにしたんです。スタートして感じたことは、みんながキラキラしているということ。楽しそうにイキイキ働いているなって。GUでは、自分が何をすればいいか、役割がわかりやすくて、結果も見えるんです。インカムで繋がっているから、フォロー&サポートもあって、みんなで協力して仕事をしている実感があります。だからわたし自身もGUがどんどん好きになっていったんです。

これからは後輩みんなを、引き上げてあげたい。

おしゃリスタになれましたし、GUのスタッフが仕事の中身を競い合うスタースタッフコンテストも、エリアの大会に2回参戦しました。わたし自身もまだまだ学んでいかないといけない身ですが、後輩みんなを自分のレベルまで引き上げて、お店全体のレベルアップをしていきたいと思っています。おしゃリスタになってお客様から声をかけていただくことも増えましたし、自信を持ってコーディネートできるようにもなりました。その体験を早く後輩のみんなにも経験して欲しいですね。そのために、わたしも頑張って育成をしていきます。