スタッフ紹介
売り場を任されることは、ショップ経営者のような感覚。売り場の工夫だけではなく、接客の姿勢もより良いものに。自分だったらどうだろう、何が嬉しいだろうと、「常にお客様の目線に立つこと」を意識し得られた「顧客満足」が形になった受賞です。

売り場を任されることは、ショップ経営者のような感覚。売り場の工夫だけではなく、接客の姿勢もより良いものに。自分だったらどうだろう、何が嬉しいだろうと、「常にお客様の目線に立つこと」を意識し得られた「顧客満足」が形になった受賞です。
GU アピタ静岡店 石川/ベストスタッフ
ベストスタッフ賞、おめでとうございます!どんなところを評価されたと思いますか?
今年に入り、女性の靴とインナーの売り場を任せていただきました。その際に、綺麗で入りやすい売り場作りを目指したこと、お客様が欲しいだろうと思うものの見やすさや、売れ筋を考えながら工夫したことが、評価された部分かと思います。特に「ブラフィール」という商品は、店内の奥に陳列されていたのですが、その一部をお客様が手に取りやすい通路に配置したことで、「こんなものもあるんだね 」と言っていただき、より店内の奥の方へとご誘導ができました。また、入社の時から「お客様満足」に注力するCSのリーダーを任せて頂いていました。「顧客満足」を調査するWEBアンケートというものがあるのですが、商品をご購入されたお客様に書いていただけるよう必ず声がけをしたり、ご不満をいただいた時は対策を考えたりすることもあります。アンケートを書いていただくことも、お客様にとっては自分の時間を割くことになるので、「より良いお店づくりの為に是非お客様の本日のお買い物のご感想をお願い致します」とお伝えするようにし、件数が増えました。お客様を大切にしている会社なので、そういうリーダーとしての活動の結果も評価していただいたのだと思います。

GUに入ったキッカケ
以前は飲食系、事務職などに就いていました。引っ越しを経て静岡にきて、私自身それまでGUで買い物したことがなかったのですが、「オープニングスタッフの募集」を目にし、入りました。最初からお店を作れるということに魅力を感じたのが、チャレンジしたきっかけです。みんな最初からゼロスタートなので、やりやすい部分も多かったですね。研修も他のお店でみんなで行ったり、わからないことを教え合ったり、協力し合っていました。環境も周りが読方ばかりで、人間関係にも恵まれ、楽しく仕事ができたことと、色々と任せて頂ける仕事のやりがいを感じました。
仕事において大切にしていること
常にお客様の目線に立つことを大切にしています。売り場の見せ方や、商品が探しやすいような工夫をしようと考えています。また、レジを打っている時もただレジを打つのではなく、体勢や姿勢に気を付け、 目の前のお客様を見ながら行うことを大事にしています。売り場にいても「声をかけやすいふるまい方」というものをよく考えていますね。

仕事をする上でのやりがいは?
売り場の担当をさせていただくことで、自分で「売り場作り」ができることはやりがいだと思います。それぞれの担当のエリアで、お客様や売り上げや見せ方を考えながら、ショップ経営者のような感覚を持つことができます。自分が作った売り場でお客様がお買い物をされていたら嬉しいですし、流行に合わせ、その一部を担うことができると思います。担当させていただく商品にはやはり愛着が出てくるので、自分で心から「良いですよ」とお話しできますし、流行に貢献しているという気持ちもあります。靴の売り場でも、いつも同じだとつまらないので、商品を移動させることもあります。いつもご来店いただいているお客様にも、その都度新鮮な気持ちで、新しいお店に来たような感覚を味わっていただきたいなと思います。
お客様に喜んでいただくために意識していることは?
お客様に声をかけられることで多い内容は「この商品のサイズ、ありますか」というサイズの確認なのですが、どうしても在庫がない時があります。その場合「お取り寄せ」という方法もありますが、その時のお客様の「欲しい」というお気持ちがあるので、「似たような商品がありますよ」とおすすめをしようと心がけています。大抵、「あ、こんなものもあるんですね」と言っていただけることが多いです。私自身も買い物に行くとき、「今欲しい」と思っても、いざ在庫がなくて取り寄せになると「やっぱり良いです」と引いてしまうことが多いので、なるべく代わりの商品がお伝えできるようにしていますね。
これからの夢は?
中学生の子供がいるので今はなかなか難しいのですが、今後は働ける時間を伸ばしてもっと貢献できるような人になっていたいです。子どもは男の子なので口数も少ないのですが、今回べストスタッフ賞の受賞で東京に行くよ、と息子に伝えると「おっ、すげーじゃん」などと言ってくれました(笑)社員など、もっと上の立場になることでまた良い経験になるのではないかと思います。