スタッフ紹介
補正もスタッフが行います。
小学生以来のミシンに奮闘中!

補正もスタッフが行います。
小学生以来のミシンに奮闘中!
GU 宮崎昭栄 アルバイトスタッフ Hさん
GUのお仕事は実際どうですか?
「チャレンジしてみたい業務を、積極的にやらせてくれる」、そんな職場です。
GUでは「この業務をやってみたいです!」と先輩や店長にお伝えすると、「よし、じゃあ次の出勤の時に時間をつくって教えるね。」といった風に、積極的にその仕事をやらせてくれます。
例えば僕の場合は、入社して1週間くらいの時に、店長から「やってみたい業務とかある?」と聞かれ、「マネキンのコーディネートをやってみたいです。」と伝えると、その日からマネキンの業務を担当させてもらえることになりました。正直、自分からやりたいとは言ったものの、「え!?1週間目の新人にマネキンのコーディネート任せてくれるの!?」と驚きでした。(笑) しかし、それと同時に、「この職場なら、どんどん色々なことに挑戦できるかも!」とワクワクしたことを覚えています。
前職と比べても、「これがやったみたい!」の通る職場というのは珍しい気がするので、GUのこの環境はとても有り難いなと思っています。
GUの仕事で大変なことは何ですか?
ちょうど今、「補正」の仕事を習っており、それが慣れない作業なので大変です。
「補正」とは、お客様にお買い上げ頂いたパンツの裾上げをする仕事です。僕は入社するまでは、GUの裾上げのサービスでは、それを担当にしているスタッフがいるのかと思っていました。しかし実際は、スタッフ全員ができないといけない業務だったので、最初驚きでした。(笑) 補正は主にミシンを使って行うのですが、ミシンなんて小学校以来触っていませんでしたし、普段から裁縫をするわけでもないので、初めてこの業務を教えてもらった時は「これ自分にできるのかな…(汗)」と焦りました。しかし最近、徐々にではありますが、仕事の合間に練習をしたり、先輩方からアドバイスを頂いたりして、できるようになってきました!慣れない作業で大変ではありますが、「補正」は上達しているのが目で確認できるので楽しいですし、周りのスタッフも応援してくれるので、頑張って練習して早く上達したいなと思います!
気になるアレコレ教えてください!
Q.洋服代は月にいくら位かかるんですか?
A.10,000円から15,000円くらいです。私服も、ボトムスはいつもGUを使っています!
Q.GUでの仕事のおすすめポイントは?
A.GUは、頑張った分だけ、評価をしてくれる職場環境ですね。個人をしっかり見てくれる会社だと思います。