スタッフ紹介
達成感を一緒に味わえる仲間がいるから、仕事の面白みを感じられる。

達成感を一緒に味わえる仲間がいるから、仕事の面白みを感じられる。
GU イオンタウン姶良店 アルバイトスタッフ Uさん
GUに入ったきっかけ・再入社までの経緯はどういったものだったのでしょうか?
「GUが元々大好きでよく行っていた」というのが一番の入社のきっかけだと思います。
私は工業高校を卒業後、そのまま同じ専門分野で、工場などの廃水を処理・管理する仕事に就きました。高校の時に様々な化学成分や数値を追いかけることが好きだったので、その仕事を選んだのです。しかし、実際に”仕事”となると、どこか満足できない部分があり、いつしか「人と接するような仕事がしたい」と思うようになりました。そんなことを思っていたある日、近所にイオンタウンができることを知りました。私が興味本位でイオンタウンに入るお店をインターネットで調べていると、そこにGUの文字がありました。GUは前から大好きなブランドだったので、最初は単純に”お客さん”として嬉しかったですね。(笑) そして、さらに調べていくとその店舗でオープニングスタッフを募集していることを知りました。その時に、今度は"仕事"という視点で、「大好きなブランドの洋服に囲まれながら、憧れの接客業ができたら、毎日が楽しそうだな~」と妄想をしたんです。(笑) そして、いろいろ迷いはしましたけど、私は思い切ってGUで働くことを決め、応募をしました。
GUのお仕事は実際どうですか?
とても楽しいです!GUの仕事は、沢山の「達成感」を味わうことができる仕事ですし、またその「達成感」を共有し合える沢山の仲間がいる仕事です。
入社当初は、お店の「忙しさ」に圧倒され、慣れない業務に戸惑ってばかりで正直辛かったです。特にお店がオープンした時は、とにかく忙しくて、毎日が一瞬にして過ぎ去っていくような感覚でした。しかし、そんな時に助けてくれたのが、周りの同期や先輩スタッフでした。困っているとすぐにフォローをしてくれたり、声を掛けてくれたりしました。そのおかげで、私は慣れない業務を着実にこなしていけるようになりましたし、忙しさの中で業務をしっかり完了させていくことができるようになりました。今では"忙しさ"の中で、業務を成し遂げた時の「達成感」や、その達成感を一緒に味わえる「仲間の存在」が、仕事の楽しさ・やりがいになっていると思います。
GUのお仕事のおすすめポイントは何ですか?
やはり、社割があること、でしょうかね!!
GUのスタッフは、販売価格から3割引きの値段で商品の購入ができます。GUは元々の値段が安いので、社割を使うと1万円ほどで10点近くの洋服が買える時もあり、「色々な洋服が着たい!」という方には特に嬉しいメリットかと思います。また、アパレルに興味のある求職者の方の中で、洋服代を懸念される方は多くいらっしゃるかと思います。しかし、GUは他のブランドに比べて断トツ出費は少ないと思うので、安心してほしいですね!(笑) 私の場合は月に10,000円くらい使っていますが、スタッフによってはもっと安い人もいます。(逆に、「安いしシンプルで色々使えるから。」と、ついつい沢山買ってしまう人も何人かいますが…笑)