スタッフ紹介
GUで働き始めて、ファッションにハマった。自分自身もオシャレになった。

GUで働き始めて、ファッションにハマった。自分自身もオシャレになった。
GU 高松レインボー通り店 準社員スタッフ Tさん
GUに入ったきっかけ・経緯は何でしょうか?
私は長く、飲食店の仕事をしていました。しかし、販売の仕事にずっと興味があり転職に踏み出しました。そしてちょうど転職活動をしていた時に、GUが家の近くにオープンするということを知り、思い切って応募をしました。オープニングスタッフなら、アパレル未経験の私でもしっかり仕事を覚えていけそうな気がしたんです。面接当日は白いシャツに黒いパンツと、ベーシックな格好で臨みました。「採用してもらえるのだろうか…?」と、とても緊張したことを今でも覚えています。(笑)
GUのお仕事は実際どうですか?
入社前に不安に思っていたことはいくつかありましたが、その中でも私は、「若者の輪に入っていけるか」ということを心配していました。
GUは主婦の方もよく利用するブランドではありますが、来店するお客様の多くが若い世代の方で、更にスタッフも若い方が多いイメージがあったので、入社前は主婦の自分がうまく馴染めるのか不安でした。当時私は、年下の人と話すことに苦手意識があったので、尚さら「GUは若い人向けのブランド」と感じたのかもしれません。しかし実際に働き始めると、年齢の壁というのはほとんどなく、皆さん気さくに接してくれたので、すぐにその輪に馴染むことができました。今思えば、自分の苦手に感じていたことを克服できたような気がして、GUに入って良かったなと思います。
気になるアレコレ教えてください!
Q.洋服代は月にいくら位かかるんですか?
A.普段は15,000円くらいです。冬はアウターなど単価が高いので、少しこれよりも上がります。しかし、私服としても使えるものしか買わないので、無理して買っているわけではありません。
Q.GUはおしゃれでないと向いてませんか?
A.大丈夫です。私も今では「おしゃリスタ」として仕事をしていますが、これは入社して先輩スタッフから色々とファッションについて教えてもらったからです。実際に私以外のスタッフも、最初からおしゃれだった人はほとんどいません。みんな、入社してからだんだんとおしゃれになっていった、という感じです。詳しく言うなら、「働くうちにファッションがどんどん好きになってハマってしまい、結果おしゃれになっていった」という感じですかね。(笑)