スタッフ紹介
家事や育児との両立もGUなら実現できる。希望を出せば土日休みも。

家事や育児との両立もGUなら実現できる。希望を出せば土日休みも。
GU アクロスプラザ南栄店 アルバイトスタッフ Sさん
GUに入ったきっかけ・経緯は何でしょうか?
私は「1から仕事を丁寧に教えてくれるところ」という基準で、GUを選びました。
子供が小学校高学年になったのをきっかけに、私は仕事を始めようかなと漠然と考え始めました。子育てで約6年間の仕事のブランクはあったため、それが不安ではありましたが、「社会復帰したい!」そんな思いで仕事を探し始めました。そして、そんな時にちょうど、近所にGUアクロスプラザ南栄店ができることを知ったんです。「ここなら、オープニングだし、全国に店舗を展開している会社だし、主婦の私に1から仕事を教えてくれるかも!」と、その時とっさに思いました。そして、「ここの求人は逃さないぞ!」とそんな勢いで、アクロスプラザ南栄店の求人が公開されるとすぐに応募をしました!(笑)
GUのお仕事は実際どうですか?
GUでの仕事は多種多様にありますが、私はその中でも、スタッフが各部門別のチームとなって活動する仕事が楽しいなと感じています。
GUでは普段の接客やバックヤードでの仕事に加えて、CS(顧客満足)チームや、VMD(マーケティング)チームといった各部門別のチームに分かれ、それぞれお店の更なる向上を目指して活動をしていきます。私はCSチームなのですが、このチームでは、「お客様に気持ち良く買い物をしていただき、また来たいと思ってもらう」といったことを目標にして、毎週ミーティングを行い、活動をしています。最近の取り組みとしては、仕事中の笑顔の定着化を目的として、「笑顔が素敵なスタッフコンテスト」を行いました。これは、働くスタッフみんなに、素敵な笑顔で仕事をしている人を選んで投票をしてもらい、月に一回1位に選ばれた人を表彰するという取り組みです。
こうしてお店を良くしていくために、みんなで話し合って取り組みをすることはとてもやりがいがあって、私は大好きです!また、スタッフ1人1人の仕事への当事者意識が強くなるので、職場がより盛り上がり、仕事の楽しさに繋がっていると思います。
育児や家事との両立といった視点でGUの仕事はどう思いますか?
GUは、とても育児との両立がしやすい仕事だと思います。
まず、とてもシフトの融通がきく職場です。シフトは「この曜日のこの時間には絶対入ってね」といった固定のものではありませんし、通常1ヶ月前にシフトを提出しますが、予定が分からなければ2週間前などにシフトをお伝えしても対応してくれます。更に、土日もお休みを頂くことができるので、小学生と幼稚園の子供の居る私にとってはとても有り難い環境ですね。
そして、シフトの融通面に加えて、子育てに理解のあるスタッフが多い職場です。もし急に子供が熱を出して、お休みをしなくてはいけなくなった場合にも、スタッフみんなでカバーし合うっていこうといった雰囲気があり、「お休みをして、次に出勤し辛い…」といったことは全くありません。
なので、子育てと仕事の両立において、GUの職場は本当に助かっています。